人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぷーやんのブログ 旅行や趣味、自分で思ったりしたこと等のひとりごと。


by puyan27

若冲展(相国寺承天閣美術館)

若冲展(相国寺承天閣美術館)_e0034068_21573225.jpg 昨年の7月に東京国立博物館に「若冲と江戸絵画展」を観に行ってから更に若冲作品を観てみたいとは思っておりましたが、宮内庁三の丸尚蔵館が所蔵する「動植綵絵」を観ることができる機会がやっときました\(^O^)/。とはいえどこで開催されているんだと思えば相国寺承天閣美術館であり、初めて知った美術館の名前でした。だってここって京都にあるんですよね~。なんで相国寺なんだろうというともともと「動植綵絵」30幅はこのお寺が所有していたもので明治時代に皇室に献納されたのだとか。また、若冲と相国寺とのつながりは深いというのも初めて知りました。次に観ることができるのはいつになるかわからず、旅行がてらに早速行って来ました(名古屋に巡回するのはわかっていましたがやっぱりここで観るのが本場なのでいいですよね(^○^)。開山塔には位牌が祀られているそうです。)。
 メイン(目的)は当然ながら「釈迦三尊像」「動植綵絵」の33幅なんですが、若冲が禅の修行に励んだお寺というだけあってこの美術館は若冲の作品を他にも多数所蔵しております。鹿苑寺(金閣寺)大書院障壁画なんかは作品が大きいので迫力満点ですね。墨だけで描かれた作品ではありますが金閣寺に行ったときに大書院なんてあったっけ?行った覚えがないと思い、調べてみると普段は非公開のようです。こんなところあったんですね。現在の襖絵は加藤東一画伯により描かれた水墨画のようです。
 そして、ついに「釈迦三尊像」「動植綵絵」とのご対面。33幅はひとつの部屋に「釈迦三尊像」を中心として15幅ずつ左右に分けられて展示されておりました。1幅の大きさは思っていたより大きいですね。気が遠くなるほど繊細に描かれていて、1幅を仕上げるのにどのくらいの時間がかかっているか想像もできません。この集中力には敬服いたしますm(__)m。隅から隅まで様々な動植物が描かれているので図鑑のようで面白いです。若冲の作品の中でも最高傑作なのは間違いないでしょう。
 当然ながら相国寺の境内もいろいろ散策したかったのですが、方丈の襖絵・裏方丈庭園が拝観できなかったのは残念でした(T.T)。あんなに長蛇の列ができてはここは閉めざるを得なかったのかもしれませんね。またの機会に訪れたいと思います。ただ、たくさんのお寺が周りにあり、大光明寺というお寺で峨眉山の庭という枯山水のお庭を拝観することができたのがまだ救いだったですね。瑞春院にも襖絵・庭園・水琴窟などがあるらしいがこちらは非公開(?)な感じでした。こちらも拝観可能であれば次の機会に・・・。
若冲展(相国寺承天閣美術館)_e0034068_8531775.jpg
峨眉山の庭

by puyan27 | 2007-06-03 21:50 | 美術館・美術展